
今日は、
川崎市多摩区役所まちづくり推進部企画課 と
多摩区でプレーパークやっちゃおう会 主催で
『高齢期の整理収納講座』をさせていただきました。
受講者の皆様(最高齢は、ナント 86歳! ありがたい!)は、
講座を熱心に聞いて下さり、終了後には、
今日 家に帰ってやってみたいこと として、
ご自分の決意(?)を 聞かせて下さいました。
その中で、印象に残ったのは、
『後に何かに使えるかも?』なんて思わないで、
『その時は、その時!』と割り切って処分していく
との ある方の発言から
『その割り切りがなかったから モノが増えたのだわ』と、
ご自分の気づきを得られた方もいらしたことでした。
講座後の受講者同士の分かち合い大切ですね。
多摩区役所のDVDに 載せて下さるとかで、
(多摩区役所で流れるらしい?)
撮影も入っていたので、緊張もしましたが、
気遣いが細やかな スタッフの方々や、
熱心に耳を傾けて下さった受講者様のお陰で、
とても 良い日になりました。
皆様との出会いに感謝を致します。
ありがとうございました。

