fc2ブログ

家の中のモノの収納場所や在庫数を管理するアプリ

20210812.jpg

日用品や食料品、
まだ、沢山あるのに買ってしまった
使おうと思ったらなかった
食べようと思ったら消費期限が切れていた
なんてことは誰もが経験されているのでは?
今日は、家の中のモノの在庫数だけでなく、
あれ、どこにあったっけ?って時にも
役立つアプリ「収納リスト」をご紹介します。

収納リスト
提供元:SORURU

家の中の品物(アイテム)の、
収納場所や在庫数を管理するアプリ。
日用品や食料品など様々なアイテムを管理できる。
操作はシンプルで、
モノの検索が、名前、収納場所、タグでできるので、
名前でなくても検索できて探せるので便利。

主な機能
・キーワード検索
・名前順や更新日時順に並び替え
・品物にタグ付け管理
・アプリのテーマカラーの変更
・データのバックアップ

品物に登録できる項目は、
名前、読み方、写真、個数
単位、期限日、購入日、収納場所
タグ、メモ、お気に入りの11項目

使い始めにモノの登録をするのに
一度にすると大変ですが、
それをしてしまえば、
無駄買いやモノ探しが減って、
時間やお金の無駄がなくなりますよ。

このアプリの他にも
日用品や食料品のアプリは沢山あるので、
ご自身の使い易いものを使ってみて下さい。
その他のアプリはこちら → Appliv(アプリヴ) 






シニア世代の心身の特性に配慮した整理収納・comfy living