fc2ブログ

いつも綺麗にしていたい~身だしなみセット~

190418-1.jpg

「年齢を重ねると髪も白くなってくるし、
シワやシミが出来たり、若い頃のように何もしないでも
綺麗とはいかないから、身だしなみには気を使わないと、
余計に年を感じる。」と仰る、もうすぐ90歳になられるB様。
身だしなみをキチンとされていて、品格が漂う、とてもお洒落な女性。
お家の整理収納をさせていただいた時に
お出かけ前に身だしなみのチェックをされるので、
その場所に身だしなみセットを作って置いて、
お出かけの支度の時間短縮が出来るようにしたら、
仕事をさせていただいて3ヶ月が過ぎた先日、
『バタバタしなくなって、とても楽で良い!』と言いに来て下さいました。

190418-2.png

※今回、私が、
身だしなみセットに使った収納用品は、IKEA KVISSLE クヴィッスレ 。
デスクオーガナイザーですが、
立てても収納できるし、持ち運びも出来るので便利です。

190418-3.jpg

この方だけでなく、最近のシニア世代の方々は、
年齢を重ねてもお元気で、
身だしなみにも気を使われているので、
「年寄り」ではなく、「生涯現役」というイメージですね。
何かで、「年をとっても、きちんと身だしなみを整える人は、
精神的にも健康でいられる」と書いてあるのを読んだことがありますが、
生涯現役で社会と関わっていくと、人と交流する機会も多く、
身だしなみも大切なことになってきますよね。
若い頃と違って年齢を重ねると心身の変化から、
何かに打ち込む意欲も低下しがちだけれど、
外へ出て人と交流する機会を作ると、
身だしなみにも気を使い、
より、元気にハツラツとされるのかもしれません。
この女性の持つ目には見えない品格は、
直ぐには身につくものではないので、
これから自分の振る舞いや考え方を直して、
修正していかないといけませんが、
心身共に健康でハツラツと、この先も過ごせるように見習おうと思います!



シニア世代の心身の変化に配慮した整理収納・comfy living