fc2ブログ

我儘だけど…自分の家がいい

181025-1.jpg

デイサービスに通われている
お客様から良く聞く言葉。
『自分の家がいい』
デイサービスに行っているのは、
自分が家に居る事で、
家族に負担をかけるから、
『少しの時間だけでも・・・。』
という思いからと言う方が多いです。

181025-2.jpg

自分の家ではないので、
色んな方が居て、
自分の思いとは違う事をしたりで、
ストレスが溜まるとおっしゃいます。
例えば、
足が不自由な方がトイレに立った時、
席に帰って来た時に
椅子を引く作業が大変なので
立った状態のままで行くと
それを 後から後から
椅子を机の下にしまう人がいて困る。
来てから、ずっと、
『帰りたい』と言い続ける方がいて、
その人に話しかけられると、
毎回、同じ事を言わないといけない。
やりたくもない体操や歌を
時間つぶしのためにしなきゃいけい。
グループが出来ていて、
中には入れないので孤独。
などなど・・・
その方にとっては、
ストレスになる事があるようですが、
『我儘言ってはいけない』
我慢している』のだそうです。

181025-3.jpg

けれど、介護をされている方にも
自分の時間をもったりすることも必要。
私は、家の中を整えながら、
愚痴を聞く事しかできませんが、
それぞれの立場の方達が、
それぞれの場所で、
少しでも、介護する方、される方、
双方の負担が軽くなる様にと
一生懸命に出来る努力をされています。
でも、それが、
色んな縛りもあってなのか
うまく回ってないのが現実。
この様なお客様の愚痴を聞くと、
何か良い方法はないものかと、
自分の力不足も感じながら考えています。