fc2ブログ

お家の印象はココで決まる!

180222-1.jpg

人の印象は出会って、
3~5秒で決まると言われています。(適応性無意識)
「メラビアンの法則」で、
人が他人へ影響を与える要素の構成比として、
アルバート・メラビアンが発表しているところによると、
人は何かを判断する時に、
話の内容などの聴覚情報よりも、
容姿などの視覚情報を最も信頼する
という研究結果がでています。
第一印象はとても重要で、
一度刷り込まれた印象は、
なかなか書き換えることができない
と言われています。
人の印象と同じく、お家の印象も、
玄関ドアを開けて家に入った時に
パッと目に入る風景で決まります。

180222-2.jpg

そんな3秒勝負の第一印象について、
どこに1番気をつければいいのか?
まず、玄関ドアをを開けた位置に立って
家の中を見た時、真正面に何が見えますか?
脱いだ靴や傘、
買い物してきたモノがそのまま置きっぱなしになっていませんか?
こんな風になっていると、
残念ながら、
ほとんどのお客様は片付いていない家、
という印象を持ってしまいます。
玄関ドアを開けた時に
目が行く場所をすっきりさせる事で、
お家の第一印象アップする事間違いないなしです!

180222-3.jpg

とは言っても、
日々、生活をしていると、
当然のことながら、
雑多なものや、
人の目には触れさせたくないモノを
使う時に便利にするためには、
置かなくてはいけない事もありますよね。
見て欲しくない物は、
玄関ドアを開けた時に
視線がいかない見えない場所に置くか、
その近くに植物や花、
お気に入りの雑貨、絵や写真を飾って、
人の視線をそちらに引き寄せ、
見せたくないモノの存在感を薄くし、
植物や花、お気に入りのモノの印象を
残す工夫をするといいですよ。
お家の第一印象を良くして、
ご自分にとっても、
出迎えたお客さまにとっても、
心地よい素敵な印象を作って下さい。