fc2ブログ

認知症予防色彩ケアスタッフ資格

IMG_4443.jpg

先日 認知症状予防色彩ケアスタッフ資格を とりました。
色彩を高齢者の認知機能の向上に役立てる可能性
●目からの刺激による心へのはたらき
●色を選び、手を動かし創造力を発揮することで生まれる脳の活性化
●色を介した交流力
●他者とのコミュニケーション
特に、楽しく他者とコミュニケーションすることは、認知機能を衰えさせないために、たいへん重要であることがわかっています。
これらのことを同時におこなうことができる認知機能のトレーニングとなるような色彩交流をおこなう人材を「認知症・色彩ケアスタッフ」と言います。
少しでも 健康寿命を延ばすお手伝いが出来たらなと思います^^


ルームスタイリスト入門講座】開催のお知らせ
《日  時》
 2015年11月12日(木) 午前10:00~12:00

《会  場》
 色彩教育研究所 e-color(イーカラー)
 〒222-0037
  神奈川県横浜市大倉山3-5-11-F号室(大倉山集合住宅内)
  ・東急東横線 大倉山駅から徒歩2分
・JR新横浜駅 からタクシーで 約10分

《講 師》
 comfy living(http://comfyliving.blog.fc2.com/) Mica

《受 講 料》
 3,000円(税別・教材費込)

《受講時間》
 全1回 2時間

《募集定員》
 8名(残り1席です)

《受講条件》
 15歳以上の部屋づくりに興味や悩みのある人ならどなたでも

詳しくは、こちら http://comfyliving.blog.fc2.com/blog-entry-14.html