fc2ブログ

色の基礎⑥ 

160902.jpg

の基礎⑥ モノトーン配色
単一のに黒や白を混ぜたモノトーン配色に使われ、
モノトーン配色は、
有彩色のモノトーンと無彩色のモノトーンに分かれ、
有彩色のモノトーンは、1つの純色と、その色を元にした明色と暗色、
濁色のバリエーションだけで構成される配色で、
無彩色のモノトーン配色は、
黒から白までの色味のない色だけで構成される配色です。

モノトーン

有彩色のモノトーン配色の場合、
ある色の純色と明色、暗色のバリエーションを
使う組み合わせは、わりとうまくいきます。
けれど、単調になってしまうおそれがあるので、
それを純粋な白や黒と組み合わせると上手くいきます。
無彩色のモノトーン配色の場合、
味気ない印象を与えやすいので、
1色だけ鮮やかな色でアクセントを加えると効果的です。

******************
講座スケジュール
******************

ルームスタイリスト講座 詳しくは こちら → ルームスタイリスト講座


高齢者の整理収納講座 詳しくは こちら → 高齢者の整理収納