
友人が エアコンの電気代の節電ということで、
実際に 実験をしたという。
昨年までは、必要な時に エアコンをつけていたけれど、
この夏は、1ヶ月間 ずっと 3台を つけっぱなしにしてみたんだとか。
その結果、昨年より、5000円も 電気代が安いという結果がでたのだそう。
エアコンを つけたり消したりしないで、
ある程度の時間だったら つけっぱなしの方が、
電気代が安くなるとは 聞いて知ってはいたけれど、
昭和な私は、電気=つけたらお金ってイメージで、
実際に それを 試すことなく、
こまめに つけたり 消したりしてました。
実際に リアルな友人が出した結果で、
やっと 自分も それを 試そうって思えました・・・。
電化製品の性能もあるのだろうけれど、
私の頭の切り替えも節電には必要なようです。