fc2ブログ

未病チェックシート

160723.jpg
「未病」ってご存知ですか?
「自覚症状はないが検査では異常がある状態」と
「自覚症状はあるが検査では異常がない状態」を
合わせて、「未病」といわれています。

健康で長生きするためには、
特定の病気になってから治療するのではなく、
普段の生活において、
「心身の状態を整えて、より健康な状態に近づける」ことが大切。
例えば、
生活習慣病は、それが悪化すると介護が必要となったり、
場合によっては、いのちにかかわる重大な問題になったりしますが、
生活習慣病に至る過程は、
まさに「未病」の象徴的なものといえます。
生活習慣病は病気になってから薬で治療するより、
普段からバランスのよい食事や適度な運動を心がけることで、
発症のリスクを減らすことが重要です。 
神奈川県 県たより より )

人間の健康状態には、
「ここまでは健康」「ここからは病気」という、
はっきりした基準があるわけではありません。
病院へ行くほどではないけれど、
「れやすい、おなかの調子が悪いなど、
体の調子が気になる方は、
よくあることと決めつけて、放っておかないで、
東洋医学(漢方)の考えに基づき、
現在の健康状態をウェブでチェックすることができる
「未病チェックシート」で、
(慶応義塾大学・渡辺賢治教授監修・神奈川県作成)
ご自分の健康状態をチェックしてみて下さい。
22~23項目の質問に答えると、
「気虚(ききょ)」「瘀血(おけつ)」など
8つのタイプに分類された判定結果が出ます。
(未病の疑いのない人は「健康体」と判定される)

未病チェックシートは、こちらから → me-byo

******************
講座スケジュール
******************

ルームスタイリスト講座 詳しくは こちら → ルームスタイリスト講座


高齢者の整理収納講座 詳しくは こちら → 高齢者の整理収納