
美魔女って言葉を 誰もが知るようになってますが、
実際の所、アンチエイジングを頑張って、
目指したい気持ちはあっても、
今更、無理・・・と諦めてしまっています・・・^^:
そんな私に飛び込んできたのが「美婆」って言葉。
美婆=びば って読むのだそうです。
『美婆伝 』
90歳を超えても美しく働き続ける11人の物語
土本真紀(著)
って本から じわじわと浸透しているらしいです。
この本は、タイトルの通り、
90歳を超えてもなお現役でおられる
11人のポーラレディさんの事が書かれています。
ポーラレディには、定年がないそうで、
2012年現在で90歳から99歳でありながら、
現役で化粧品販売や、お客様の相談にのったり、
エステサービスを行ってらっしゃるとのこと。
凄いですよね!
この11人の方のように働き続ける女性にとって
最高の称号が「美婆」なのだそうです。
女性が職を持つのがまだまだ一般的ではなかった時代に
なぜ働き始めたのか、
何をやりがいとするのか、
営業職として大切なものはなんなのか、
マニュアルなんてない時代に
自分なりに研究し、
ご自分のやりかたを見つけてこられた事や、
「誠実に、こつこつと、たゆみなく働く」という
11人に共通している根底に流れる
信念・理念などが書かれたこの本は、
とても ためになりました。
「もう歳だから」なんて言わずに、
女性は何歳になっても綺麗でいたいと思わないとダメ、
「もうダメだ」と思ったときが「本当にダメ」なとき…などなど、
女子として、肝に銘じるべき言葉が満載なので、
読んでみると きっと 皆さんも 美婆を 目指したくなりますよ