fc2ブログ

色の基礎④

160716.jpg
色の基礎④ トーンの名前

トーンには、名前と、
それに関連付けられるイメージがつけられています。
今回は、トーンの名前とイメージを紹介します。
①ビビッドトーン
冴えた 鮮やかな 派手な目立つ 活き活きした
②ディープトーン
深い 濃い 充実した 伝統的な 和風
③ストロングトーン
強い くどい 動的な 情熱的な
④ブライトトーン
明るい 健康的な 陽気な 華やかな
⑤ダークトーン
暗い 大人っぽい 丈夫な 円熟した
⑥ダルトーン
鈍い くすんだ 中間色的
⑦ソフトトーン
柔らかな 穏やかな ぼんやりした
⑧ライトトーン
浅い 澄んだ 子供っぽい さわやかな 楽しい
⑨ダークグレイッシュトーン
暗い灰みの 陰気な重い 固い 男性的
⑩グレイッシュトーン
灰みの 濁った 地味な
⑪ライトグレイッシュトーン
明るい灰みの 落ち着いた 渋い おとなしい
⑫ペールトーン
薄い 軽い あっさりした 弱い 女性的 若々しい 優しい 淡い かわいい

このトーンが分かると
色を使ったコミュニケーションを円滑に図れます。
なんとなくでも頭の片隅にいれておくと役に立つと思います。

******************
講座スケジュール
******************

ルームスタイリスト講座 詳しくは こちら → ルームスタイリスト講座


高齢者の整理収納講座 詳しくは こちら → 高齢者の整理収納




Theme: 色育 | Genre: 育児