fc2ブログ

色の基礎③

160706.jpg
色の基礎③ トーン

トーンとは、
色の明るさの度合いを示す明度と
色の鮮やかさを示す彩度の
2つが交差してできる色の調子のことです。
同じ明度と彩度の位置にある色は
色相が違っていても
トーンは同じなので調子があいます。
明度の軸を中心に上に行けば明るく、
下に行けば暗くなります。
彩度の軸を右に行けば鮮やかで、
派手な印象の色になり、
左に行けば鈍い色合いで、
地味な印象の色になります。
濃淡、明暗、強弱、浅深のように
色の調子を表せます。

******************
講座スケジュール
******************

ルームスタイリスト講座 詳しくは こちら → ルームスタイリスト講座


高齢者の整理収納講座 詳しくは こちら → 高齢者の整理収納



Theme: 色育 | Genre: 育児