fc2ブログ

お札の入れ方の拘り

160629.jpg
学生の頃、アルバイトで一緒だった友人と
久しぶりに会ってお茶をした時、
アルバイト先の店主に教わった、
お財布に入れるお札の入れ方を 
いまだに2人とも守ってることに爆笑しました。
お札の向きを揃えて、肖像画の頭を下向きにして、
金額の多い方が内に来るように入れる。
シワになったりし汚くなったものから使って、
いつも、お財布の中には、綺麗なお札を入れておく。
そうして、お金を大事にするとお金が貯まるよ!と
店主に教えられたのです。
そんなことで!?って思うかもしれませんが、
不思議と、綺麗なお札を使いたくなくなって、
少しセーブ出来るんです。
(って・・・私たちが 単純なだけなのかしら?)
しかしながら、残念なことに、
お金は、どちらも、貯まってないんです^^;
ちゃんと、お札の入れ方を 
教えてもらった通りに ずっとしてるのに
どうして、私たちは お金が 貯まらないのだろうね?と、
爆笑した後、二人で調べてみたら、
1つ、間違っていることがありました。
それは、お札の肖像画の顔を 内側に向けないといけないのに
外側に揃えて入れていたのです。
どうりで、貯まらないわけです・・・。
けど、もう、ちゃんと 内側を向けて 入れなおしたので、
これからに期待しています。

******************
講座スケジュール
******************

ルームスタイリスト講座 詳しくは こちら → ルームスタイリスト講座


高齢者の整理収納講座 詳しくは こちら → 高齢者の整理収納