
ゴールデンウィークに 友人と
高槻(大阪)のジャスフェスに行った帰り、
串カツ屋さんに 入りました。
いつものように 一番に注文するのは、紅生姜の串カツ。
関西なら、お惣菜屋さんにも 普通に
紅生姜の天ぷらや、串カツが 売っているけれど、
関東では、あまり置いているところがなくて、食べたくなるのです。
串カツといえば、ソース二度づけ禁止ってのが有名だけれど、
容器に どっぷり入ったソースを
どう 自分の好みの分量を 1度で つけるか
ってことで いつも 悩む。
私は 片面にだけ ソースをつけたいのだけれど、
ソースの容器が小さいと、
串が邪魔して、先の方だけとか 半分くらい とか って
うまい具合に ソースが つかなくて
あげく ドボンと 串カツを ソースにつけることになって
ソースまみれの 私にとっては 残念な串カツなるのですよね^^;