fc2ブログ

重い引出しを軽く

昔ながらの古い木製のタンスは、引き出し自体も重いですが、経年の劣化で歪みがでたりで、スムーズに引き出せないことがありますね。それだけでなく、高齢者にとっては、引いたり、押したりといった動作は力が必要だし、低い位置だとしゃがまないといけないなど、大変だったりするので、使いづらいと感じる場合があります。出来れば買い替えの時には、軽いプラスチック製や、スライドレールのついたものにかえられるのが良いと思い...続きを読む >

リロケーションダメージ

リロケーションダメージとは住み慣れた場所から馴染みの無い場所に転居などをして、環境が変わることによって精神的なストレスが起きて、心身に弊害を与えてしまうことです。年齢に関わらず起こり得るものなのですが、特に高齢者の方が施設に入所したり、子供の家に引き取られたりなどした時に症状が出やすく、不安や混乱から心身の状態を悪化させてしまうケースが多いようです。環境が急に変わるとダメージが大きくなってしまうの...続きを読む >

止められないものが家の中を占領

お家の中にお邪魔すると、沢山の通販で購入した商品が入った未開封の段ボール箱が沢山積んであった。年を重ねるにつれて、健康への不安が大きくなって、ダイレクトメールやテレビショッピングなどで見た健康食品などを今なら割引ということもあって一度試してみるつもりで注文したら、毎月、送られてくるようになって家の中を占領してしまってるらしい。ネットや電話1本で手軽に買えるのが、良い所ではありますが、テレビショッピ...続きを読む >

古い切手を大量に使ってみた

お年玉付き年賀はがきで当選した切手シートなど、使わずに家の中に溜め込んだ古い切手ありませんか?古い切手は、金券ショップで売ったり、郵便局で新しい葉書やレターパックなどに交換可能ですが、どちらも手数料がかかります。なので、そのまま切手として郵便物に使うのが使い道としては良いではないかと思います。けれど、最近は、手紙のやり取りをすることも少なくなりました。そこで、先日、ゆうパックで使ってみました。古い...続きを読む >