fc2ブログ

衣替えをする時期に

まだまだ暑い日もありますが、少しずつ秋の気配も感じられるようになり、洋服も夏物から秋冬物へと衣替えをする時期にもなってきましたね。洋服の収納は、身体の負担を軽減するには、洗濯をして干して、そのままクローゼットにしまえるし、衣替えの手間もないので、かける収納が良いですが、ハンガーにかける収納は、畳んで収納するよりも場所を取るので、洋服の数を減らすことが必要になります。なので、衣装持ちの方には不向きな...続きを読む >

何度も言ってますが・・・

予防も大切ですが、備えも大切です!これ、何度も言い続けていますが・・・、あまり自分事として捉えてもらえないようで、自宅で転倒をされ怪我をしてから、先生のいう事を聞いていれば・・・と受講をして下さった方から、たまに聞かせていただくことがあります。皆さんもご存知のように高齢者の転倒事故の多くは、住み慣れた自宅で発生しています。具体的な場所は、居間・寝室、玄関、階段・廊下、浴室です。身近な場所に転倒リス...続きを読む >

国際福祉機器展

ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した介護ロボット・福祉車両まで世界の福祉機器を一堂に集めたアジア最大規模の国際展示会が開催されます。第49回 国際福祉機器展●日時   リアル展:2022年10月5日(水) ~ 7日(金)  10:00~17:00(7日(金)のみ16:00まで) Web展:2022年9月5日(月)10:00 ~ 11月7日(月)17:00●会 場   リアル展:東京国際展示場「東京ビッグサイト」東1~6ホール  Web展:H.C.R...続きを読む >

心の拠り所が・・・

生まれ育った家を離れて約60年。その間、毎年2回は帰省していた。ご自身も家族を持たれて、色んな事があったけれど、生家に帰ると、心がほっとして、また、頑張っていこう!という気持ちになっていた。いわば、心の拠り所だったそう。しかし、コロナの影響で、行動にも制限が出てたりで、約3年、帰省がすることが出来ず、このまま放置しておいてはと先日、意を決して帰省したら、その間、人の出入りがなかった生家は、人が寝泊まり...続きを読む >