
室内緑化
コロナの影響で、お家時間が長くなったからか、お客様で家の中で植物を育てる方が増えています。建物内でインテリアとして植物を育てることを「室内緑化」といい、そうすることで得られる効果のことを「グリーンアメニティ」といいます。室内緑化の効果は、殺風景で無機質な部屋を明るくしたいときなど手軽に部屋の雰囲気を変えられるインテリア効果、室内の空気をキレイにする空気の浄化、ストレス軽減や目の疲労を軽減する効果的...続きを読む >
2022/08/18 (Thu) 00:00

入浴で気軽に不調のケアと体調管理ができるWEBアプリ
毎日の暑さや、冷房による冷えで、なんとなく体調がスッキリしないなんて時に役立ちそうなWEBアプリがあったのでご紹介します。湯まわり設備メーカーの㈱ノーリツの「おふろカレンダー」は、入浴方法の提案や、医師からの入浴アドバイスのほか、過去の入浴データの確認ができ体調管理をサポートしてくれるWEBアプリです。体調の悩みに応じて選択できる2つのモード①冷えによる体調の変化は、温活モードその日の入浴時間に合わせた消...続きを読む >
2022/08/11 (Thu) 00:00

ストレス発散でモノが増えている?
新型コロナウイルス感染症拡大により、行動の制限などもあって、家に居る時間が長くなったのが影響しているのか、高齢の方もインターネット通販を利用する方が増えて、家の中にモノが増えているように感じます。ストレスの発散なのでしょうかね?特に目につくのが、健康食品の類。健康に不安を感じて、ついつい買ってしまうそうですが、定期購入のものが多く、申し込みは簡単に出来るけれど、解約は、申込の時ほど簡単でないようで...続きを読む >
2022/08/04 (Thu) 00:00