先日、お会いした70代後半の男性。奥様が思うように動けなくなり、片付けの相談に来られた。第一印象は、明るく親しみやすい感じに思えたが、数分話したところで、「耳が悪くて聞こえにくいことがあるので、今のもう1回言ってもらえる?」と仰った。そこで、初めて、耳に補聴器をつけてらっしゃることに気が付いた。それから、いつもより少し声のトーンを下げて、ゆっくりハッキリ、大きくやさしくを心掛けて話したら、「あなたと...続きを読む >
2022/07/28 (Thu) 00:00
ペーパーレスの時代、昔撮ってプリントした紙焼き写真もデータ化する方も多くなっています。しかし、紙焼き写真が主流の時代が長かった高齢の方は、データにすると嵩張らないし、沢山の写真をコンパクトに保存できることは分かってはいても、紙焼き写真を好む人が多いのです。私の経験からですが、物忘れの症状がある方も紙焼きの写真を手に取って、じっと眺めて、その頃を思い出し、その思い出を語る表情は、みなさん、とても穏や...続きを読む >
2022/07/21 (Thu) 00:00
キッチンのリフォームを検討中という80代のご婦人が相談に来られた。ガスコンロとキャビネットがダメになったことから、キッチンを新しくするのだとか。しかし、リフォームするには、先に現場の調査に業者の人が来られると聞いて、片付けの相談に来られたのだ。ご婦人曰く、最近、わさわさしていて片づけができていないそうで、家の中が散らかっているのだそう。『これを機会に使ってないものを処分してスッキリさせるのもいいです...続きを読む >
2022/07/07 (Thu) 00:00