fc2ブログ

次から次へと

昔は、お花が好きで、四季折々の花を庭に植えて、楽しむことを生き甲斐にしていたAさん。ご近所さんにも、その庭の美しさは評判だったようだ。けれど、病気で手が不自由になり、細かな作業が出来なくなった今は、花に比べると手入れの手間が少ない多肉植物を楽しむことにしたようなのだが、毎日、買い物に出ては、30~50程の多肉植物を買って来られる。庭も、それを植えるプランターを置くところが、もうないくらいになっている。...続きを読む >

コツコツ作業でイキイキ

コロナ前にご自身の片づけを見てアドバイスが貰えたらとご依頼をいただいた方と先日、ばったりお会いしました。あれからも、コツコツと作業をされ、伺った当時に目標をしていた片づけは全て終わって、次の段階である、写真の片づけに入り、6000枚ほどあった写真を全部スキャンでデータ化をされ、それをまた、思い出ごとに分類されて、USBの中にアルバムを作られたそうです。写真の整理も終わった今は、資産の整理をされているそう...続きを読む >

設置時には思いつきにくいこと

年を重ねて、足腰だけでなく、腕の力、手の力(握力)、視力などの低下を感じられると、補助を必要としない、自立した生活ために移動・歩行の手助けや転倒と転落防止のために手すりの設置を行うことが多いですよね。その手すりを設置する際に思い付きにくいのが、運搬経路が確保できているかということなのです。例えば、自分の居室から、トイレ、浴室、リビングや玄関に移動するために通る廊下や階段は、ご本人の導線に沿って手す...続きを読む >

ちょっと思ったこと

友人に誘われて、住宅設備メーカーのショールームへ。最新の機能を備えた商品は、デザイン性も高いし、どれもこれも欲しくなりますね。キッチンの展示ブースには、60代後半くらいのご夫婦が、何組かいらして、熱心に商品を見ていた。その、ほぼ全員が、「沢山収納できる方が良い」と、キッチン本体の収納だけでなく、吊戸棚も扉を開けたり閉めたりして念入りにチェックをしていた。それを見て思った。今のキッチンの吊戸棚の中に入...続きを読む >