fc2ブログ

バタバタで切ない年の瀬

2021年も、今日で終わりですね。年の瀬も押し迫ってから、バタバタと、仕事の依頼をいただきました。それも、三が日を過ぎたら、直ぐにという急なものが2件。どちらも、住み慣れた我家を離れるというものなので、私が勝手にですが、我家で最後の年明けなのかなと思うと、少し切ない気持ちになっています。この年の暮れは、ご家族と、これまでの、我家での暮らしぶりをあれこれと語り合って、人生の良い思い出として、心の宝箱に入...続きを読む >

Merry Christmas!

いつもあたたかく見守ってくださること、感謝いたします。まだ寒い日が続くようですが、穏やかなクリスマスを迎えられるよう心からお祈りします。 ...続きを読む >

しつらい

「しつらい」は、現代では「空間を整え飾る」という意味で使われることが多い言葉ですが、季節や人生の節目を感じながら感謝やもてなしの心をこめて、部屋をととのえることです。若い世代には、薄れてきているようですが、掃除から始まり、花器、お料理の器などなど、季節感を大切にしたものをお持ちの高齢の方は、お客様の中にも沢山いらっしゃいます。普段の暮らしの中でしつらえて見せるということを意識することは、家族や訪ね...続きを読む >

実家に帰省したら

コロナも少し大人しくなったので、今年は、実家に帰省されるかたも多いのでは?もしかすると、親御さんは元気そうに思えても、何らかの困りごとを抱えているかもしれません。普段、離れて暮らす親御さんの様子をチェックするチャンスは帰省した時です。歩き方や身体の動き、家の中の様子、冷蔵庫に同じものがたくさん入っていないか、通販などで同じ商品を何度も注文していないか、ゴミが溜まっていないか、薬の飲み忘れがないかな...続きを読む >

3つの寒暖差に注意

本格的な冬に向かっているこのごろ、朝晩と日中の気温差があります。寒暖差から自律神経が乱れることで不調になることを「寒暖差疲労」といい、寒暖差が大きくなりがちな季節の変わり目や、暖かい室内から気温の低い室外へ移動する場合などは寒暖差疲労に注意が必要で、症状としては、冷え性、肩こり、首こり、頭痛、めまい、倦怠感などがあらわれるそうです。リンナイ株式会社が、全国20~60代の男女計2,350名を対象に、「寒暖差...続きを読む >