fc2ブログ

気にしたことありますか?

1日に何度も使うトイレ。便座に座った時の高さを気にしたことってありますか?日本人の平均身長の変化に伴い、メーカーによって違いはありますが、トイレの座面高(便器の高さ+便座の高さ)も高くなってはきていますが、背が高い方は一般的な便座の高さだと膝や腰に負担がかかってしまいます。座面高の目安は、身長150~160cm→座面高37.5cm身長160~170cm→座面高40.0cm身長170~180cm→座面高42.5cm身長180cm~→座面...続きを読む >

先を見据えての備え

3回目のご依頼のリピーターA様の今回のご依頼は、リフォーム後の収納作業。A様のご要望を考慮しながら、図面などを見て収納プランを考えている時、あることに気が付きました。それは、石膏ボード壁の下地補強。腰や膝が悪いけれど、今は、痛みを堪えて、自分で動くことができるA様ご夫婦ですが、この先、手すりが必要になるかもと考え、その備えとして、今回のリフォームの際に壁の下地補強をしておけば、A様ご夫婦の使い勝手の良...続きを読む >

お部屋に『涼』を

『暑いですね』が挨拶になる気候になりましたね。もう、エアコンを使っているご家庭も多いのでは?熱中症なども心配なので、エアコンで涼をとるのも必要ですが、視覚からも涼感を高めてみませんか?体感温度は、視覚からも変わってくるのです。赤やオレンジなどの暖色であしらった室内空間にいた場合と、緑や青など寒色系で飾った部屋にいる場合では、体感温度が2~3℃もの違いがでると言われています。なので、暑い夏には、氷や水...続きを読む >

自分を分かってる?

家の中のお片付けをされる時、多くの方がイメージされるのは、雑誌やネットで観たモデルルームの様なお部屋。モノが少なくてスッキリ、テイストも統一されていて素敵。それをそっくり真似ようと思っても無理がある。見せるためのお部屋と、生活しているお部屋は違ってて当然。他所のお宅と比べるのもナンセンス。そこに住む人の人数、性格や生活スタイルも違ってるのですから。片づけにしても、収納グッズを統一して綺麗に並べて・...続きを読む >

あなたが来ると元気になる

今回が3回目の訪問になるAさん。片づけなきゃって気持ちはあっても、気力と体力が続かないご様子。Over 80という年齢ですもの。若い頃のようにはいかなくて当然。先日は、いっぱいになったモノを見て、「私の人生、なんだったんだろ?」なんて、ボソっと呟かれた。ご自分にとっては、何かしらの感情があるモノ達。けれど、これを子に残したところで、自分と同じような感情は持たない事、残すことで子供に迷惑をかけるという思いも...続きを読む >