
段ボール収納に注意!
片づけの作業に行かせていただくと必ずといっていいほどお見掛けする、取り合えず段ボールにモノを入れて、一時的に保管のつもりが、存在すら忘れられている段ボール収納。これを片づけていると、虫よけスプレーをしていても刺されて大変。段ボール収納は、モノが増えるということだけでなく、健康面でも影響のでる可能性があります。通販を利用することが多くなった近年、段ボールに商品が入って送られてくることも多くなりました...続きを読む >
2021/05/27 (Thu) 00:00

片づけているのに散らかってる
実家の片づけについては、親子での価値観の違いから、親世代は、一生懸命、自分なりに片づけているつもりでも、子世代には、親は片づけていると言っているが、逆に散らかっているよう見えたりと、それぞれがストレスを抱えてしまうようです。子供の頃は欲しくても買えなかったモノが、今では、例えば、100円ショップのように簡単で安価にモノが買えるようになったり、通販などで自宅にいながらにして買い物ができるようになったの...続きを読む >
2021/05/20 (Thu) 00:00

特別な道具は使わずに誰にでもオリジナルの家具が作れるDIYツール
イタリア生まれの革新的なDIYツール、PLAYWOOD(プレイウッド)は、特別な道具は使わずに、誰にでもオリジナルの家具が作れるようにというデザイナーの思いで製品化されました。木材はお店でカットしてもらえば、必要な道具は六角レンチだけ。デスク、シェルフ、スツールなど、お好きなサイズや形の家具を、六角レンチと木材だけで組み立てることができます。設置して解体を繰り返しても大丈夫。組立・解体が簡単なので、お子さま...続きを読む >
2021/05/13 (Thu) 00:00

どうして、こうなっちゃったんだろ?~ゴミ屋敷と化した家~
優雅な暮らしをされていると外から見ているだけでは、羨ましく思うようなお宅。しかし、玄関のドアを開けると・・・部屋だけでなく、トイレやお風呂、キッチンといった生活に必要な空間までもモノに溢れて害虫もウジャウジャと。既にゴミ屋敷化している。『どうして、こうなっちゃんだろ?』と依頼者であるお子さんは言った。この家の住人である親御さんとは面識もないのでよく分からないが家の中に溢れているモノには、何種類かの...続きを読む >
2021/05/06 (Thu) 00:00