fc2ブログ

気になる!~関西ペイント・接触感染対策シリーズ~

以前から、気になっていた関西ペイントの漆喰塗料「アレスシックイ」。壁や天井に使用することで、広範囲の抗菌・抗ウイルス対策ができるというもの。※アレスシックイは抗ウイルス性が実証済みしかし、試してみたいけれど「壁や天井に塗布するのは大変だな」シート状のものも販売はされていましたが、これもまた、広範囲に貼るのも大変と思って、試すことはしないでいました。今回、「接触感染対策シリーズ」を販売されて、「こん...続きを読む >

食事はダイニングテーブルで

新型コロナウィルス感染症の拡大の影響で、これまでより更にお家で過ごすことが多くなって、普段の生活にもメリハリが失われがち。テレビを観る時間も増えたのでは?ソファーに座ってテレビを観て、その場でお食事なんてことありませんか?高齢になると嚥下機能が衰えてきます。食事の時は誤嚥性肺炎などを防ぐためにもきちんとダイニングテーブルと気道がまっすぐになるような高さの椅子でとって下さいね。ダイニングテーブルと椅...続きを読む >

「涼」をしつらえる

画像出典:川崎市立日本民家園 じめじめの梅雨が明けると夏本番。高温多湿なので不快な日々が続くこともありますね。現代では、エアコンでの室温管理が当たり前になってはいますが、かつては、襖や障子を開け放して風通しを良くし、室内やお道具や家具をを夏向けに整え湿度の高い日本の夏を涼しく過ごすために夏座敷をしつらえていました。今では、なかなかそこまでは出来ませんよね・・・。部屋が乱雑だと暑苦しく感じるので、物...続きを読む >

その人の歩んできた人生を大切に

その人の歩んできた人生を大切に北川なつさんからご著書の「新装版 認知症のある人って、なぜよく怒られるんだろう?」をいただきました。早速、読んでみると、介護現場の様子や介護従事者の悩み、その場面での認知症のある人の思いや表情などがリアルに伝わってきました。また、自分が在宅介護をしていたころを思い返して、「そうそう!こんなことあった!」と共感したり、「あぁ、こんな風に接すればよかったのか・・・」と反省...続きを読む >

嬉しいがいっぱい

リピーター様から、「また、お願いしたいの!もう、自粛も解除されたからいいでしょ?」と、ご依頼がありました。でも、この状況下なので「お子様がOKならば」ということでお子様にご了承もいただいたので、バッグには、いつもの作業時に持っていく、ゴム手袋、エプロン、室内履きなどに加え、洋服の除菌剤、アルコール消毒、マスクの替えなどの思いつくコロナ感染予防グッズを持って、お客様のお宅に行ってきました。以前に作業を...続きを読む >