fc2ブログ

我儘だけど…自分の家がいい

デイサービスに通われているお客様から良く聞く言葉。『自分の家がいい』デイサービスに行っているのは、自分が家に居る事で、家族に負担をかけるから、『少しの時間だけでも・・・。』という思いからと言う方が多いです。自分の家ではないので、色んな方が居て、自分の思いとは違う事をしたりで、ストレスが溜まるとおっしゃいます。例えば、足が不自由な方がトイレに立った時、席に帰って来た時に椅子を引く作業が大変なので立っ...続きを読む >

勿体ないから手放せない

沢山のモノを持っているシニアの方。『家の中のモノを整理しなければいけない』という気持ちは持ってらっしゃいますが、実際にモノの仕分けをすると、何年も押し入れや天袋の奥の方で眠っていたモノであっても『これは、子や孫が来た時にあげる。』『何年かしたら、また、使う。』『良いものだから・・・。』と、ご自身の色んな理由があって、モノを手放す事が出来ない方が多いです。戦後のモノのない子供の頃に『親からモノを大切...続きを読む >

お気に入りを飾って気持ちを前向きに

あるお宅で、片付けの作業をしていると、ご主人が、お出かけから帰ってきて、『今朝、ラジオで言ってたから、買ってきた。』と袋の中を私に見せてくれました。『パンジーとビオラですね!』と私が言うと、『これから冬になると、色が少なくなるからね。ほんとは、黄色だけのが欲しかったんだけど・・・。』と買って来きた黄色と紫の2色咲きの苗を袋から出して、ベッドで横になっている奥様に見せると、奥様はニッコリ、お気に入り...続きを読む >

言われて気がついた!

実作業をさせていただいたお客様からよく頂く感想は、『当たり前だと思っていたけれど、言われて気がつきました!』という事。長年暮らしている我が家、当たり前になっている事を少し変えるだけでも、不便が解消される事が多くあります。初めてあるお宅に伺った時、キッチンの真中に置かれたテーブルをぐるっと回ってリビングまで、杖を使ってらっしゃるので、こぼしそうになりながら、お茶を運ばれているのを見て、そのテーブルの...続きを読む >