
実例 ーキッチンリフォーム後の収納ー
70代ご夫婦でお住まいのキッチンを娘さんからのプレゼントで、新しくするリフォーム後にそれまでのキッチンの中にあったモノを主にキッチンを使われる奥様の今の身体の状況にあった収納を奥様、娘さんと共に行いました。実作業の事前に娘さんと数回打合せをし、収納に最低限必要な物を揃えて頂いたり、今までのキッチンの中に入っていたモノを出す際に処分しても良いと思うモノは、処分してもらっていたので、作業時間は、奥様の作...続きを読む >
2018/06/28 (Thu) 00:00

シニアシミュレーション~東京ガス・無料体験プログラム~
東京ガス・新宿ショールームでは、高齢者の日常生活を、身体的・心理的に体験できる無料体験プログラム・シニアシュミレーションをされています。歳を重ねることによる身体機能の衰えや心理的変化を実感することで、高齢者の不便さやバリアを理解する出来ると思います。実家のリフォームや片付けをされる前に体験されると、気が付きにくい住まいの中の不便や危険な個所もわかって、より安心安全な住環境に出来るのではないかと思い...続きを読む >
2018/06/21 (Thu) 00:00

整理収納で親子の意思の疎通
ご実家に新しいキッチンをプレゼントされる方のお手伝いをさせて頂く事になりました。私の仕事は、新しくなったキッチンへこれまでのキッチンに入っていたモノを親御さんの今の体の状態にあう使いやすい位置に収納をする事。その何回目かのやりとりでお子さんが、『来ていただく前に少しでもと思って、最近、実家にちょこちょこ通ってます。』と言われ、私は嬉しく思いました。こんな素敵なプレゼントをされる方なので、これまでも...続きを読む >
2018/06/14 (Thu) 00:00

『安心・安全』を求めて猛勉強中のおばあちゃん
自転車の前カゴに沢山のパンフレットと筆記用具を入れて、元気良くやって来た高齢の女性。いつもお元気でパワー全快!に見えますが、けれど、ご自身は脊椎圧迫骨折で背骨が曲がった状態で、認知症のご主人の介護をなさっているのです。その日々の暮らしの中で、住み慣れた我が家に不安や不便、危険を感じ、介護保険の住宅改修費を使って、今より少しでも、『安全で安心な住環境』にするためにショールームに行って、実際の商品を見...続きを読む >
2018/06/07 (Thu) 00:00