
お家の印象はココで決まる!
人の印象は出会って、3~5秒で決まると言われています。(適応性無意識)「メラビアンの法則」で、人が他人へ影響を与える要素の構成比として、アルバート・メラビアンが発表しているところによると、人は何かを判断する時に、話の内容などの聴覚情報よりも、容姿などの視覚情報を最も信頼するという研究結果がでています。第一印象はとても重要で、一度刷り込まれた印象は、なかなか書き換えることができないと言われています。人...続きを読む >
2018/02/22 (Thu) 00:00

優先座席での一コマ
電車に乗っていた時の一コマ。優先座席に座っていた若者が、乗ってきたシニア男性に『どうぞ。』と言ったら、『私は、まだ、元気だからいいよ。』と、シニア男性が答えましたが、若者は、『どうぞ、どうぞ。』と言って席を立ちました。すると、一度は、やんわり断ったシニア男性が、『ありがとう。ご好意、ありがたくいただきます。』と言って、その席に座りました。その後、そのシニア男性は、一緒に乗ってきた同世代の女性に『自...続きを読む >
2018/02/15 (Thu) 00:00

余ったクロスでアートフレーム
古くなったクロスの見本帳をもらったので、100円ショップでフレームを買ってきて、アートフレームを作りました。アートフレームと言えば、なんだか カッコイイけれど、実際は、クロスをフレームの大きさに合わせて切って、入れただけで簡単に出来るモノ。けれど、クロスの組み合わせや、フレームの並べ方で、色々、楽しめちゃいます。簡単なので、是非、作って見て下さい!...続きを読む >
2018/02/08 (Thu) 00:00

アルツハイマー病の発症前診断が可能に!?
国立長寿医療研究センターと島津製作所などのチームが血液検査で、アルツハイマー病が発症する20年ぐらい前から、脳にたまりはじめるという異常なたんぱく質「アミロイドベータ」が脳にたまっていることを発症前に精度よく判定する方法を確立されたそうです。これを調べるには、高額(1回約10万円)な画像検査(陽電子放射断層撮影(PET))や、負担が大きい脳脊髄液の検査しかないとされてきましたが、この方法では、スプーン...続きを読む >
2018/02/01 (Thu) 00:00