fc2ブログ

人生100年の時代に

先日、フレイル予防セミナーで、東京大学高齢社会総合研究機構 特任研究員 神谷哲朗氏のお話を聞く機会がありました。フレイルとは、年をとって心身の活力(筋力、認知機能、社会とのつながりなど)が、低下した状態のことを言います。フレイルは、『虚弱』を意味する『frailty』を語源として作られた言葉です。多くの人が健康な状態からこのフレイルの段階を経て、要介護状態に陥ると考えられています。*東京大学高齢社会総合研...続きを読む >

スーパーマンも年はとる

大型台風21号は通り過ぎましたが、まだ、土砂災害や河川の氾濫の危険性がある所もあるのに台風22号も発生したようで、ほっと出来ない状況ですね。その台風に備えて、私も、あれこれ準備をしたのです。食いしん坊の私は、まずは食材の確保ってことで、近くのスーパーに傘をさして歩いて行く途中、私の先を80歳代位の高齢の女性がレインコートを着て、片手でカートを押して、もう片方の手で杖をついて歩いてました。その方の横を通り...続きを読む >

世界初のサイボーグ型ロボットHAL® 装着体験

先日、世界初のサイボーグ型ロボットHAL® 装着体験をさせていただきました。*HAL®(Hybrid Assistive Limb®)は、身体機能を改善・補助・拡張・再生することができる、世界初のサイボーグ型ロボットです。身体にHAL®を装着することで、「人」「機械」「情報」を融合させ、身体の不自由な方をアシストしたり、いつもより大きなチカラを出したり、さらに、脳・神経系への運動学習を促すシステムです。(出典:CYBERDYNE株式会社...続きを読む >

ポジティブ迷子になっていませんか?

暖かい季節から寒い季節へと移っていってますね。お洋服も半袖から長袖へと衣替え。この時期にお部屋の模様替えをする人も多いのでは?そんな方達から良く聞くお悩みは、「自分なりにアレコレ試してはみてるのだけれど、 どーも しっくりこないんですよね・・・。」というもの。自分にとって居心地の良いお部屋にしようと、前向きに行動をおこして頑張ってるのに何故でしょうね?そんな時、見直して欲しいのが、自分の周りにある...続きを読む >

私のイメージカラーはブルー!?

『私のイメージを色に例えたら何色?』って聞くと、付き合いが浅い方は、だいたい『ブルー』とおっしゃいます。クールで知的でシッカリ自分を持っている風に見えるのだそうです。それを幼馴染などの長い付き合いの友人に話すと、『顔がキツイだけやん!』って大爆笑されるのですけどね…。(まぁ、確かに、コテコテの関西人でクールでもないし、知的でもないので、笑われるのも納得なんだけど…笑いすぎ!^^;)人の第一印象って、目...続きを読む >