fc2ブログ

色のお効果で電気代の節約

毎日、エアコンなしでは過ごせない暑さですね。そんなとき、この色の効果をお部屋に取り入れて、体感温度を下げてみてはいかがでしょうか?寒色系と言われる、青・青紫・青緑といった色は、ひんやり涼しげな印象を与え、温かい印象を与える暖色系と言われる赤やオレンジなどに比べて、視覚からの色の効果によって体感温度が2〜3度も変わってきます。これは、風がない屋外でのドライミストの冷却効果や、下ろしている髪をアップにす...続きを読む >

LDKデザインシュミレーター

...続きを読む >

子の思い

「親が元気なうちに一緒に片づけをしないと」と思ってはいたけれど、まだまだ元気に暮らしているのだからと、その機会を後回しにしていたが、突然に別れの日がやってきて、思い出がいっぱい詰まった実家の中、そのままにしておきたいという気持ちもあるが、公的期限までに整理をしなければいけないものもある。主がいなくなった家をそのままにもしておけない。悲しんでばかりはいられない。思い出に浸ってばかりはいられない。大切...続きを読む >

ジメジメの季節

もうすぐ梅雨がやってきますね。日本気象協会は最新の「梅雨入り予想」では、九州から東北南部で平年より遅く、東北北部で平年並みで、九州から東海は6月11日頃、関東甲信は6月12日頃、北陸と東北南部、東北北部は6月15日頃に梅雨入りとなる見通しのようです。梅雨に入ると、雨続きで湿度が高くなってジメジメするし、スッキリしない空模様で気分も沈みがちになりますよね。そんな時にお手軽にできる湿気対策がこまめな換気です。...続きを読む >

模様替えやリフォームに役立つアプリ

気候が良くなってくると、お部屋の模様替えやリフォームをされる方も増えます。そんな方々に役立つアプリのご紹介。①サンプルではイメージができない。と多くの方が悩まれるのが、壁紙選び。そんな時は、iPadと写真があれば指一本でなぞるだけでシミュレーションが出来る、『なぞってリフォーム』がおススメ。約1,000点の素材を無料でお使えます。有料素材はアプリ内課金により追加することができ、 最大約11,000点もの豊富な素材...続きを読む >

壁紙選びの落とし穴

友人がリフォームしたらしく画像を送ってきた。友人らしいテイストのお部屋だなと、「いい感じねー!らしいよ!」と返信をしたら、「それがさーぁ」と電話がかかってきた。壁紙の色が思ってたのと違ったらしい。で、「その部屋で照明をつけて見てみた?」って聞いたら、あらら・・・。それしてなかったらしいのです。照明の色は、大きく分けて2タイプ。オレンジ系の暖かい色をした電球色と、ホワイト系の明るい昼白色があります。...続きを読む >

お部屋に秋色を

少しずつ秋の気配を感じられるようになりましたね。お部屋の中にも秋の色を取り入れて、季節を感じる雰囲気つくりをしてみませんか。秋と言えば紅葉。樹々の葉や実が色づいて周囲の景色も緑から黄色、赤、茶色へと変化をしていきますね。秋の色は、春や夏と違って、黄色や赤といっても深みのある落ち着いた色の配色をイメージさせますね。※参考→秋色のカラーチャート 例えば、・カーテンやラグを紅葉を連想するレッド系に変える・...続きを読む >

お部屋に『涼』を

『暑いですね』が挨拶になる気候になりましたね。もう、エアコンを使っているご家庭も多いのでは?熱中症なども心配なので、エアコンで涼をとるのも必要ですが、視覚からも涼感を高めてみませんか?体感温度は、視覚からも変わってくるのです。赤やオレンジなどの暖色であしらった室内空間にいた場合と、緑や青など寒色系で飾った部屋にいる場合では、体感温度が2~3℃もの違いがでると言われています。なので、暑い夏には、氷や水...続きを読む >