fc2ブログ

和色の配色で春のイメージ

思い通りのイメージをつくるのに重要な要素となるのが「色」それぞれの色の持つイメージと、配色によって感じるイメージがありますが、配色によってイメージが固まることが多いようです。そこで、ここでは、和色の配色、襲色目(かさねいろめ)をご紹介します。島国である日本は、独自の文化が発展し、それは色にも影響していています。日本の伝統色で、「和色」「和の色」は、桜色、小豆色、紺色、朱色、ネズミ色など名前を聞いく...続きを読む >

色の基礎⑥ 

色の基礎⑥ モノトーン配色単一の色に黒や白を混ぜた色はモノトーン配色に使われ、モノトーン配色は、有彩色のモノトーンと無彩色のモノトーンに分かれ、有彩色のモノトーンは、1つの純色と、その色を元にした明色と暗色、濁色のバリエーションだけで構成される配色で、無彩色のモノトーン配色は、黒から白までの色味のない色だけで構成される配色です。有彩色のモノトーン配色の場合、ある色の純色と明色、暗色のバリエーションを...続きを読む >