fc2ブログ

重い引出しを軽く

昔ながらの古い木製のタンスは、引き出し自体も重いですが、経年の劣化で歪みがでたりで、スムーズに引き出せないことがありますね。それだけでなく、高齢者にとっては、引いたり、押したりといった動作は力が必要だし、低い位置だとしゃがまないといけないなど、大変だったりするので、使いづらいと感じる場合があります。出来れば買い替えの時には、軽いプラスチック製や、スライドレールのついたものにかえられるのが良いと思い...続きを読む >

本年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたしますウィズコロナで生活様式にも変化がありますが健康に留意されるとともに皆様のご多幸お祈りいたします平成五年 元旦 ...続きを読む >

楽しいクリスマスを

あなたの家族に平和と愛に満ちたクリスマスが訪れますように。 シニア世代の心身の特性に配慮した...続きを読む >

着ぶくれ注意!

寒さも本格的になってくると、特に高齢の方は光熱費の節約といった事などから、分厚い服を重ねて着れば暖かいと思い込んでらっしゃる方が多いですが、年齢を重ねることで、足の上りが悪くなるなどの身体の変化もあることに加え、寒さで筋肉がこわばって、さらに動きにくくなっているのに厚着をすると、もっと動きにくくなって、行動が制限されてしまいます。その結果、小さな段差でも躓いて転倒をしてしまうこともあります。ただ分...続きを読む >

トイレまでの動線は安全?

1週間ほど前にご実家で親御さんが、トイレに行こうとして転倒し大腿骨を骨折され、現在、入院中で、退院してから、転倒した家で、親御さんを住まわすのが心配になって、家の中を直したいけれど、何をどうしたら良いだろう?とご相談に来られたAさん。古い家なので、段差があちこちあるけれど、普段は、気を付けているようだったので、何とかしないとなと思いながらも、そのままにしていたことを凄く後悔されていた。高齢になると身...続きを読む >

衣替えをする時期に

まだまだ暑い日もありますが、少しずつ秋の気配も感じられるようになり、洋服も夏物から秋冬物へと衣替えをする時期にもなってきましたね。洋服の収納は、身体の負担を軽減するには、洗濯をして干して、そのままクローゼットにしまえるし、衣替えの手間もないので、かける収納が良いですが、ハンガーにかける収納は、畳んで収納するよりも場所を取るので、洋服の数を減らすことが必要になります。なので、衣装持ちの方には不向きな...続きを読む >

ジメジメの季節

もうすぐ梅雨がやってきますね。日本気象協会は最新の「梅雨入り予想」では、九州から東北南部で平年より遅く、東北北部で平年並みで、九州から東海は6月11日頃、関東甲信は6月12日頃、北陸と東北南部、東北北部は6月15日頃に梅雨入りとなる見通しのようです。梅雨に入ると、雨続きで湿度が高くなってジメジメするし、スッキリしない空模様で気分も沈みがちになりますよね。そんな時にお手軽にできる湿気対策がこまめな換気です。...続きを読む >

次から次へと

昔は、お花が好きで、四季折々の花を庭に植えて、楽しむことを生き甲斐にしていたAさん。ご近所さんにも、その庭の美しさは評判だったようだ。けれど、病気で手が不自由になり、細かな作業が出来なくなった今は、花に比べると手入れの手間が少ない多肉植物を楽しむことにしたようなのだが、毎日、買い物に出ては、30~50程の多肉植物を買って来られる。庭も、それを植えるプランターを置くところが、もうないくらいになっている。...続きを読む >