
「かながわ女性の健康 未病改善フェア IN みなとみらい 2019」 のご報告
3月3日(日)10時30分~16時横浜ワールドポーターズ イベントホールA・会議室3で開催されたかながわ女性の健康 未病改善フェア IN みなとみらい 2019 に所属団体でブースを出させていただきました。朝からの雨で、来場者の数を心配しておりましたが、会場は、人でいっぱいの大盛況。私たちのブースには、約100名の方が参加下さり、主催の神奈川県健康増進課の方にも、「盛況でしたね!」と言っていただけました。また、フェアにブ...続きを読む >
2019/03/05 (Tue) 00:00

人生100年の時代に
先日、フレイル予防セミナーで、東京大学高齢社会総合研究機構 特任研究員 神谷哲朗氏のお話を聞く機会がありました。フレイルとは、年をとって心身の活力(筋力、認知機能、社会とのつながりなど)が、低下した状態のことを言います。フレイルは、『虚弱』を意味する『frailty』を語源として作られた言葉です。多くの人が健康な状態からこのフレイルの段階を経て、要介護状態に陥ると考えられています。*東京大学高齢社会総合研...続きを読む >
2017/10/31 (Tue) 00:00

世界初のサイボーグ型ロボットHAL® 装着体験
先日、世界初のサイボーグ型ロボットHAL® 装着体験をさせていただきました。*HAL®(Hybrid Assistive Limb®)は、身体機能を改善・補助・拡張・再生することができる、世界初のサイボーグ型ロボットです。身体にHAL®を装着することで、「人」「機械」「情報」を融合させ、身体の不自由な方をアシストしたり、いつもより大きなチカラを出したり、さらに、脳・神経系への運動学習を促すシステムです。(出典:CYBERDYNE株式会社...続きを読む >
2017/10/17 (Tue) 00:00

かながわ未病改善協力団体に承認されました
神奈川県では、健康寿命延伸に向けて「未病を治すかながわ宣言」(平成26年1月)を公表し、「食・運動・社会参加」を中心とする取組みを県民運動として進めるとともに、「未病サミット神奈川宣言」(平成27年10月)を受け、「ライフステージに応じた未病対策」を展開しています。このたび、「未病を治すかながわ宣言」をバージョンアップし、新たに「かながわ未病改善宣言」を未病に関する県民運動の羅針盤として、一層の取組みを...続きを読む >
2017/05/28 (Sun) 00:00

あおば元気アッププロジェクト1周年記念
「平成28年度 神奈川県商店街未病を治す取組支援 採択事業」あおば元気アップ プロジェクトは、食・体・心・眠から健康情報を発信し、『未病を治す』取り組みをおこなっています。平成27年に発足して、この度、1周年を迎え、2017年3月20日(祝)に『1周年記念報告会』を開催致します。ご来場くださった方へのワクワクな企画もありますので、お誘いあわせのうえ ぜひお越しください♪詳しくはコチラから → 1周年記念イベント...続きを読む >
2017/03/19 (Sun) 00:00