fc2ブログ

リロケーションダメージ

リロケーションダメージとは住み慣れた場所から馴染みの無い場所に転居などをして、環境が変わることによって精神的なストレスが起きて、心身に弊害を与えてしまうことです。年齢に関わらず起こり得るものなのですが、特に高齢者の方が施設に入所したり、子供の家に引き取られたりなどした時に症状が出やすく、不安や混乱から心身の状態を悪化させてしまうケースが多いようです。環境が急に変わるとダメージが大きくなってしまうの...続きを読む >

読書の秋に手元照明

日に日に夜が長くなってきました。暑い夏にくらべて活動しやすくなって、やる気も起こりやすく、集中力も持続しやすいこれからの季節、静かで過ごしやすい時間が増えて、読書をする方も多いのでは。しかし、年齢を重ねることによって、照明が暗く感じるようになってきます。若い人と比べると、お部屋の照明は約1.5倍、作業を行う所の照明では約2倍の明るさが必要になると言われています。でも、輝度の高い照明は、眩しさを増してし...続きを読む >

衣替えをする時期に

まだまだ暑い日もありますが、少しずつ秋の気配も感じられるようになり、洋服も夏物から秋冬物へと衣替えをする時期にもなってきましたね。洋服の収納は、身体の負担を軽減するには、洗濯をして干して、そのままクローゼットにしまえるし、衣替えの手間もないので、かける収納が良いですが、ハンガーにかける収納は、畳んで収納するよりも場所を取るので、洋服の数を減らすことが必要になります。なので、衣装持ちの方には不向きな...続きを読む >

国際福祉機器展

ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した介護ロボット・福祉車両まで世界の福祉機器を一堂に集めたアジア最大規模の国際展示会が開催されます。第49回 国際福祉機器展●日時   リアル展:2022年10月5日(水) ~ 7日(金)  10:00~17:00(7日(金)のみ16:00まで) Web展:2022年9月5日(月)10:00 ~ 11月7日(月)17:00●会 場   リアル展:東京国際展示場「東京ビッグサイト」東1~6ホール  Web展:H.C.R...続きを読む >

ポイントは窓

連日、30度を超える暑さで、室内での熱中症の発生も増えています。住まいの熱の流出入は、開口部が大きな割合をしめています。特に夏は73%もの熱が入ってきます。その大部分は、熱を伝えやすい窓ガラスなのです。室内の温度が上がりすぎると、冷房も効きづらく、家で過ごすのもつらいですよね。なので、ウィークポイントとなっている窓の遮熱対策が効果的です。室内の温度上昇を防ぐことにつながり、エアコンの使用時間を短縮でき...続きを読む >

壁紙選びの落とし穴

友人がリフォームしたらしく画像を送ってきた。友人らしいテイストのお部屋だなと、「いい感じねー!らしいよ!」と返信をしたら、「それがさーぁ」と電話がかかってきた。壁紙の色が思ってたのと違ったらしい。で、「その部屋で照明をつけて見てみた?」って聞いたら、あらら・・・。それしてなかったらしいのです。照明の色は、大きく分けて2タイプ。オレンジ系の暖かい色をした電球色と、ホワイト系の明るい昼白色があります。...続きを読む >

お部屋に秋色を

少しずつ秋の気配を感じられるようになりましたね。お部屋の中にも秋の色を取り入れて、季節を感じる雰囲気つくりをしてみませんか。秋と言えば紅葉。樹々の葉や実が色づいて周囲の景色も緑から黄色、赤、茶色へと変化をしていきますね。秋の色は、春や夏と違って、黄色や赤といっても深みのある落ち着いた色の配色をイメージさせますね。※参考→秋色のカラーチャート 例えば、・カーテンやラグを紅葉を連想するレッド系に変える・...続きを読む >

家の中のモノの収納場所や在庫数を管理するアプリ

日用品や食料品、まだ、沢山あるのに買ってしまった使おうと思ったらなかった食べようと思ったら消費期限が切れていたなんてことは誰もが経験されているのでは?今日は、家の中のモノの在庫数だけでなく、あれ、どこにあったっけ?って時にも役立つアプリ「収納リスト」をご紹介します。『収納リスト』提供元:SORURU 家の中の品物(アイテム)の、収納場所や在庫数を管理するアプリ。日用品や食料品など様々なアイテムを管理できる...続きを読む >