fc2ブログ

国際福祉機器展

国際福祉機器展が、リアル展は、9月27日(水) ~ 29日(金) 10:00~17:00 (29日(金)は16:00まで)開催されます。※Web展は、2023年8月28日(月)~ 10月30日(月)高齢者、障害者(児)の日常生活の自立促進と社会参加のための福祉機器、リハビリテーション機器や介護機器・用品などの展示、セミナーなどが行われます。私も、時間を作って参加したいなと思っています。ご興味のある方は是非。詳しくはこちら → 国際福祉機器展  ...続きを読む >

梅雨支度

本格的な雨のシーズンになる前に梅雨のジメジメ対策をして、少しでも快適に過ごせるようにしておきましょう。①部屋全体の空気を入れ替え特に湿気が溜まりやすく風も滞りがちなクローゼット、靴箱、脱衣所、お風呂場を風の通り道をつくるように空気を入れ替えて、湿気を取り除くと臭い対策にもなりますよ。②大きなものを洗濯厚手の寝具やカーテンなどの大物や冬物の衣類などを雨続きになる前のお天気の良い日にお洗濯しておきましょ...続きを読む >

LDKデザインシュミレーター

...続きを読む >

色数を抑えましょう

部屋の中を見回して、色の数を数えてみて下さい。小物や壁にかけたカレンダー、電化製品やリモコン、ティッシュの箱、ゴミ箱などなど・・・想像以上に色の数って多くないですか?部屋の中の色の数が多いと、ごちゃごちゃとして見えてしまいます。それに どこに何があるのかも分かりにくくなってしまいます。インテリアのカラーコーディネートの「黄金のルール」は、使う色は3種類に抑え、ベースカラー(壁・床・天井)を70%メイン...続きを読む >

リロケーションダメージ

リロケーションダメージとは住み慣れた場所から馴染みの無い場所に転居などをして、環境が変わることによって精神的なストレスが起きて、心身に弊害を与えてしまうことです。年齢に関わらず起こり得るものなのですが、特に高齢者の方が施設に入所したり、子供の家に引き取られたりなどした時に症状が出やすく、不安や混乱から心身の状態を悪化させてしまうケースが多いようです。環境が急に変わるとダメージが大きくなってしまうの...続きを読む >

読書の秋に手元照明

日に日に夜が長くなってきました。暑い夏にくらべて活動しやすくなって、やる気も起こりやすく、集中力も持続しやすいこれからの季節、静かで過ごしやすい時間が増えて、読書をする方も多いのでは。しかし、年齢を重ねることによって、照明が暗く感じるようになってきます。若い人と比べると、お部屋の照明は約1.5倍、作業を行う所の照明では約2倍の明るさが必要になると言われています。でも、輝度の高い照明は、眩しさを増してし...続きを読む >

衣替えをする時期に

まだまだ暑い日もありますが、少しずつ秋の気配も感じられるようになり、洋服も夏物から秋冬物へと衣替えをする時期にもなってきましたね。洋服の収納は、身体の負担を軽減するには、洗濯をして干して、そのままクローゼットにしまえるし、衣替えの手間もないので、かける収納が良いですが、ハンガーにかける収納は、畳んで収納するよりも場所を取るので、洋服の数を減らすことが必要になります。なので、衣装持ちの方には不向きな...続きを読む >

国際福祉機器展

ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した介護ロボット・福祉車両まで世界の福祉機器を一堂に集めたアジア最大規模の国際展示会が開催されます。第49回 国際福祉機器展●日時   リアル展:2022年10月5日(水) ~ 7日(金)  10:00~17:00(7日(金)のみ16:00まで) Web展:2022年9月5日(月)10:00 ~ 11月7日(月)17:00●会 場   リアル展:東京国際展示場「東京ビッグサイト」東1~6ホール  Web展:H.C.R...続きを読む >