fc2ブログ

壁紙選びの落とし穴

友人がリフォームしたらしく画像を送ってきた。友人らしいテイストのお部屋だなと、「いい感じねー!らしいよ!」と返信をしたら、「それがさーぁ」と電話がかかってきた。壁紙の色が思ってたのと違ったらしい。で、「その部屋で照明をつけて見てみた?」って聞いたら、あらら・・・。それしてなかったらしいのです。照明の色は、大きく分けて2タイプ。オレンジ系の暖かい色をした電球色と、ホワイト系の明るい昼白色があります。...続きを読む >

実例 ーキッチンリフォーム後の収納ー

70代ご夫婦でお住まいのキッチンを娘さんからのプレゼントで、新しくするリフォーム後にそれまでのキッチンの中にあったモノを主にキッチンを使われる奥様の今の身体の状況にあった収納を奥様、娘さんと共に行いました。実作業の事前に娘さんと数回打合せをし、収納に最低限必要な物を揃えて頂いたり、今までのキッチンの中に入っていたモノを出す際に処分しても良いと思うモノは、処分してもらっていたので、作業時間は、奥様の作...続きを読む >

キッチンリフォームで忘れがちなこと

キッチンのリフォームで、収納を増やしたい、使いやすくしたい、間取りを見直したい、機能を充実させたい、などなど、現実したいことは沢山あると思います。けれど、それらを現実にするには費用がかかります。なので、したい事に優先順位をつけて、自分なりに整理をして、業者の方と相談しながら、どんなキッチンにするのか、決めていくのですが、その流れのなかで、忘れがちなのが、自分が今、キッチンで使っているモノが、新しい...続きを読む >

セカンドライフに備えたリフォーム

ここのところ、60歳後半くらいの方から、『今後の事を考えて家をリフォームしたいけれど…』というご相談を受ける事が多くなってきました。働き盛りの頃に購入した家も、ご自分の年齢とともに年を重ねていき、水廻りなどの経年劣化も目立つようになってきますよね。それらを新しくする際に、『老後も安心して暮らせる我が家に』と思われているけれど、『どこをどの様にしたらいいものか?』と悩まれているようです。年を重ねて高齢...続きを読む >